写メール BBS


利用方法   更新   削除

No.103 2008秋 No.9
(12KB)札幌ドームの中です。
中もめっちゃ寒いっ(>_<)
とても開放された感じになってました。コースの一部は外みたいだったし。そりゃそうか、開放性乏しければ息苦しくなりそうだ。東京ドームじゃ絶対出来ない!西武ドームならいい感じかな。
しかし結局、排ガス臭しまくりでした。
ダイハツブーンvsランエボで、ブーン勝っちゃったり、インテvsランエボでインテが勝ったり、パワーだけではどうにもならないコースのようでした。

08/11/01 22:05
No.102 2008秋 No.8
(12KB)札幌ドーム到着しました。
寒いっ(>_<)

08/11/01 16:36
No.101 2008秋 No.7
(13KB)南郷18丁目駅にて途中下車。東京駅から札幌までセットで9900円。とってもリーズナブル!
ここからはシャトルバスで札幌ドームへGO!

08/11/01 16:07
No.100 2008秋 No.6
(12KB)苫小牧港→札幌
しゅっぱつしんこう!
このバスにはトイレが無いので、先に済ませておきました。

08/11/01 14:03
No.99 2008秋 No.5
(12KB)間もなく苫小牧港到着なのだぁっ!

08/11/01 13:19
No.98 2008秋 No.4
(13KB)夕食は、これと、おはぎ。約200円。
行きは安く済ませます。帰りはバイキング行っちゃおうかな。でもね、あとでビール飲むかもね。自販のビール、500mlで300円、良心的なのです。おつまみは用意してあります!
約19時間の航海が始まりました。ビミョーに揺れるなぁ。さーて、そろそろ風呂に入ろうかな。20時からシアタールームで寅さんやるらしい。無料なので、行ってみようと思ってるのさ!
海の上は圏外かも。それではまた!

08/10/31 18:44
No.97 2008秋 No.3
(12KB)さんふらわあふらの
大洗港→苫小牧港
まもなくしゅっぱつしんこう!
おっきい〜ぞ〜。乗船したらエスカレーターで上へ。ちょっと階高低いけど、普通に建物みたいですよ。客室部分は三層あります。
おっ、動き始めた!

08/10/31 18:28
No.96 2008秋 No.2
(13KB)水戸駅→大洗フェリーターミナル
しゅっぱつしんこう!
8分遅れで発車です!今度はごく普通の路線バス。でっかいリュック背負った小学生が数人乗ってます。修学旅行でも行ってきたのかな。このバス、水戸駅始発じゃないんだ…もう運賃表示350円になってるよ。

08/10/31 16:45
No.95 2008秋 No.1
(13KB)ちょっと出掛けてきます。
東京駅→水戸駅
しゅっぱつしんこう!
シートベルトしました!

08/10/31 13:49
No.94 2008夏 番外編 No.1
(13KB)西武園遊園地です。
午後休取って、男3人で来ちゃいました。
笑ってやってください。

08/08/18 15:39
←PREV  NEXT→

-レッツPHP!-